親子丼食べたい

戦車とかhoi4とか

2種類の戦車兵

最近色々な戦車兵を見てきたのでそのことについて。

 

これは個人的な考え方だけど、戦車兵には大分すると2種類いる。

 

1つは『感覚型戦車兵』

 

2つは『理論型戦車兵』

 

 

感覚型戦車兵

前者の方から説明すると、読んで字の如く、WoTを感覚的にプレイしている人のこと。すべての動きを『なんとなく』とか『ここ行ったらおいしそう』などという感覚でプレイしている人のこと。大体の戦車兵はこれな気がする。

感覚でプレイしている分大成するのに時間が掛かる気がするけど、完全感覚ドリーマー出来るようになれば楽しく戦車できるんじゃないかな。

 

個人的に思う感覚型プレイヤーの完成系としては

MKZのwotMIKA_bot_masa_321が該当する。てか本人がそう言ってた。

f:id:result416reo:20180913013113j:plain

奴は撃ち合いも感覚でやるし、立ち回りも大体感覚でやってる。頭おかしいね。

 

理論型戦車兵

理論型戦車兵はマップ知識とか戦車の弱点、モジュールの位置などを頭にいれて最適な行動を取るように訓練された戦車兵のこと。すべての行動が根拠に基づいている為、しょぼちんもあまりしないし、ある程度の活躍は保証されてるし、キャリー力もある。スパユニとかは大体こういうタイプだし、トーナメントチームに所属しているような戦車兵にはそういう知識が求められる、かも。

有名は戦車兵としてはST_tankとか、しぇんろんおじちゃんとかかな。しぇんろんおじちゃんのブログはとても為になるから皆も見ようね。

 

 

 

少し短いような気がするけど今回はここまで。

そのうちクランのことも書くかも。